冷凍パイシートでアップルパイ
もうすぐバレンタイン。 (o^-^o)
子どもの交友関係に「友チョコ」を配ります。
毎年この時期は、何を作ろうか悩みます。
心強いのは、やはりネット! ヽ(´▽`)/
簡単にたくさん作れるものを検索。
目をつけたのは、冷凍パイシート!
チェックしたのは、中にチョコを入れて焼き上げたものや
チョコでデコレーションした、
この時期ならではの、チョコを使ったもの。
今回は、たまたまリンゴが家にあったため、
プチ・アップルパイを作りました
パイ生地は作らなくてよいので、楽チンです。
中に入れるリンゴは、バター、蜂蜜、砂糖、
シナモンを加えて煮詰めるだけ。
常温で戻した生地をカットし、麺棒で伸ばします。
リンゴを置いて、切れ込みを入れた生地で蓋をし、
周囲を閉じ、フォークで押型を付けます。
表面に卵黄を塗って、オーブンへ。
焼き上がりは、うーん、いいにおい! (*^ω^*)
サクサクしてて、あつあつのリンゴもおいしい!
やはり手作りはいいねぇ! (>ω<)
でも、パイは脆く崩れやすいし、
時間が経ってしんなりしちゃうとおいしさ半減です。
バレンタインのプレゼントには
向かないことがわかりました~。
ははは。。。何にしようかな。 ┐(´д`)┌
[写真を撮る前に、食べてしまいました]
| 固定リンク
コメント