ブラインド長さ調整
以前住んでいた家で使っていた
ブラインドを再使用しています。
幅はちょうどよかったのですが長さが合わず、
ずっと短く縮めて留めていました。
気になりながらも、優先順位は低く
日々の雑務に追われ、
一年経ってしまいました~。(^_^;)
この度、カーテンを洗ったので、
ブラインドの汚れも気になり、
そして長さも気になり、
ようやく長さ調整に踏み切りました。
正式な方法がわからなかったのですが
調べなくてもできるかな?と
適当にやっちゃいました(^_^)v
1 下部の部品を取り外し
2 希望の高さになるまで羽根を抜き
3 余分なラダーコードを切って
4 元通り下部部品を取り付けて、完成です。
こんなに簡単なら
さっさとやればよかった。f(^ー^;
ちなみに羽根を雑巾で拭いたら、
真っ黒になりました~(@_@)
[下部部品を外した。右側はラダーコードを切ったところ]
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント