手細
「手細」を作りました。(*^^)v
実は冬だけ手細愛用家です。(^-^)
夏は半袖なので使用しませんが、
冬場に装着しない日はありません。
家事する時はもちろんの事、
仕事の時も、庭いじりの時も、
これさえはめていれば袖口が汚れること無く
重宝しています。
3組使用していますが、そのうちの1組が
ほころんできたため、新調しました。
さて、この幼い頃から
「手細(てぼそ)」と呼んでいたモノ、
調べてみたら方言と言うことがわかり
驚きました。Σ(゚□゚
地方によっては「腕抜き」「腕袋」などと
言われており、最近では「アームカバー」
「袖カバー」というらしい。
頻繁に会話には出てきませんが、
思い返せば、他県民との会話で
「てぼそ」と言って
しっくりこなかった記憶があります。
標準語では無いとわかり、納得です。
半袖の季節はまだ当分先みたい。
手細が大活躍しそうです。
おそろいのエプロンもほしいな。
[上下の目印にフエルトで花模様を付けてみました]
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント